コンサートレポ
2000年 SMAP'00 "S map Tour"



札幌つどーむ 2000年10月14日(土)・10月15日(日) 

レポ提供:きょうちゃんさん& みどりん さん
2000年10月14日(土)初日レポ

いよいよ待ちに待ったSMAPツアーの始まりです!
つどーむは会場が小さいけれど、入ってみると、結構席が並んでました。
私の席は向かって左側花道のわりとそば。うん、うん、ここなら見える!

コンサートの内容はやはり発狂寸前状態になってしまったので、
思い出すままに気づいた事を つれづれなるままに、レポします。
あしからず。

”オープニング”
スクリーンに外人の女の子。
オルゴールのらいおんハートにあわせて歌う。
そのバックに5人のシルエットが...会場大絶叫!

”Let it be”

”ジャラジャラJAPAN”

これはさすがに会場のみんなマスターしてきてたと みえ、大合唱。
「ガッツでガッツで ...」のところの振り付けがかわいい。
SMAPのみんなも最高の笑顔!早くビデオで見たいなぁ。

”Shake”
血沸き、肉踊る・・ここでメンバーがステージを右に左にと動きはじめ、
会場は大興奮。

”Happy Train”
後はごめんなさい、順不同です。抜けてるのもあるかもしれません。

[MCレポ]
1.”Let it be”も ”らいおんハート”も
こんなたくさんの人の前で歌うのは、初めてだよね。
なんかすげー緊張した!」 (中)
2.「俺MCすっごい楽しみにしてたの。
あ〜しゃべれるよ〜って思って、さっき一生懸命踊った!」 (中)
3.「おれのソロが近づくと どうしてみんな がんばれ、とか
大丈夫、とかいうの?小さい声で言ってるけど あれって
結構聞こえてんだよ!やめてくんない?」(中)
「あそうそう、俺もねさっき聞こえちゃった、
剛くんのエラがすきって。」(剛)
4.衣装について...
みんながGパンの時、吾郎ちゃんだけちょっと
ジーンズっぽくなかったのね。すかさず中居君のツッコミ。
「なんで吾郎だけパンタロンなの?」
「俺のはイヴサンローランなんだよ。」 (吾) ほ・ほんと〜?
ヒョウ柄のスーツはみんな微妙に模様が違ってました。
で、みんなが吾郎の柄、いいよなーって羨ましがると
吾郎ちゃん とっても喜んでました。

”夏の風を忘れゆく様に”
慎吾と中居君の楽器伴奏付き。
吾郎ちゃんのお着替え&ヘアードライ!!が済むまで、
サタスマコンビのトークでつなぐ。
「ベストアルバムってもう出たの?
まだだっけ?あれ、どうなってるの?」(中)
「あれは 俺が仕切って 止めている。」 (慎)
サタスマコンビの演奏はいろんな楽器を使って、
まるで、かわいい幼稚園児の発表会状態! (失礼!m(__)m)
必死にピアニカを弾く中居君はとってもかわいかったっす!

”ラストシーン”

”Shiosai”
拓哉がしっとり聞かせてくれる。みんなうっとり...
2コーラスめはバックスクリーンに海辺の風景が...
風を受け、髪がなびく拓哉が立っているのは海?..と錯覚しそう。

”You'r My Love”

”らいおんハート” (オリジナルヴァージョン)
中居君のパートが終わると 会場から安堵?の声が...
上手に歌えてたよ。

”慎吾ママ”
もちろんみんなで大合唱&ダンス・ダンス・ダンス!
みんな慎吾ママのことが大好きだよ!!
今日は地元の幼稚園児たちがお母さんと一緒に!!
ステージで踊りました。 お母さんたち...おいしかったわね。

メドレー ”10$” ”青いイナズマ”
アレンジされて、違う曲?になってました!

”夜空ノムコウ”
バンドの演奏が走っちゃって、みんな、特に拓哉は歌いにくそう・・・
せっかくの名曲なのに!

”スケートボーイズ”
スクリーンにあのねのねが登場!!
みんな「やったースケートボーイズだっ!」と大喜び!
活動開始して12年にして初のコンサートです。
ごめん、曲名は不明..”SAY・S(イエス?)” かなぁ?
歌の後は 秋の大運動会!
今回のツアー会場でそれぞれバトルを繰り広げ ツアー終了時に
最下位に人には、
年末のスマスマスペシャルで過酷な罰ゲームが!!
14日は”青春缶けり” ひとり制限時間3分で、
全力で缶けりに興じるスケートボーイズたち...
みんなマジでへろへろに!
結果は
1位 マークン
2位 タックン
3位 ゴロゴロ
4位 シンゴ
5位 ツヨチャン
やっぱ、野球で鍛えた俊足がものを言ったのかな。
でも実は、中居君と拓哉は同点で、あっちむいてホイ!対決で
決まった順位です。
剛は今日の最下位ということで、くすぐりの刑に...
このコーナーが終わった時、あまりにも時間がかかったのと、
非常に疲れたのとで、
「明日からこのコーナーはなくなります!
明日来るお友達に今日のこのことは言わないで!」 (中)

”Theme of 014”
ヒョウ柄のスーツで華麗にダンス!! か・かっこいい!(~▽~*)
あーSMAPはこれがかっこいいのよ! SMAP最高っ!!
心の中で叫んじゃった。

”Livingin America”

”たぶんオーライ”

確かこんなタイトルだった?
私達の年代にはきっと懐かしいディスコミュージック。
そして、そのまま その曲にかぶるように ”たぶんオーライ” と ”
”Living in America” 結構ノリノリです。

”たいせつ”

”Fly”
中居君ソロ ”チェインギャング” ”青春” byブルーハーツ
スクリーンに中居君の赤ちゃんの時からの写真とともに、
生い立ちの紹介。
かっこよく登場してきた中居君は とっても上手に歌いました。
中居君ファンはもちろん、会場のみんな 大喜び!! もうノリノリ!
中居君 かっこいいーーーーっ!o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

”STOP!”
ラストの中居君のソロパートの直前 着替え終わった中居君が
ステージの中央 に。
さあ、中居君の番!というところで、
みんなの「STOP!」 の声で伴奏がストップ...
やっぱ歌わせてくれないのね...(ToT) 聞きたーーいっ!

”はだかの王様”

”感謝して”

”オレンジ”

みんな うっとり...。そして大合唱。
2番の歌詞に今の自分達をだぶらせてしまい、感動の涙 (ToT)ダ-
これが一応ラストの曲でSMAPが バイバーイ っていなくなっちゃった!
えーーーーっ!!! うそでしょう?

アンコール その1
”雪が降ってきた” (バラード調)
真っ赤なコートを着たSMAP! 空?からは雪が降ってます。
みんなそれぞれ ソロで歌いました。最後は中居君。
あまりの上手さに会場から歓声と拍手が...。
そのままオリジナルヴァージョンでみんな絶好調!
すると花道の先から ふわふわと滑り台が出てきて、
みんなアリーナ席に降りて行きました。
アリーナの後ろの人、スタンド席の人達 大狂乱!?
中居君のコートかわいかったよ。

”愛の灯”

”らいおんハート”

みんな待ってました!アルバムヴァージョン!
ファンのみんなは大感激なのに、
中居君、自分のパートをすっかり忘れる!
しきりに、唇のゴミ?をぬぐっている...
ファンのみんなの声とメロディーしか聞こえない非常事態に 中居君、
ハッ!..と気づき、「...どうかしてるかーなー」(^。^;)
その後 マジで やばい!!って顔。2番は慎吾君にひそひそ、
自分のパートを確認。

アンコール その2
”がんばりましょう”

”ダイナマイト”

”青いイナズマ”

オリジナルメドレーで 会場がひとつになった感じ!
やっぱ これがないと だめ!!おば達は、これで完全燃焼!
中居君、拓哉、吾郎ちゃん、 つよポン、 慎吾ぉ!
みんな ありがとーっ! 楽しかったよーーっ!
また来年、絶対に会おうね! お疲れ様ーーっ!

以上、支離滅裂 きょうちゃんのコンレポでした。
誤字などあったら許して下さい。

★☆ SPECIAL THANKS FOR みどりん ☆★

Designed by chocoto