コンサートレポ
SMAP '01 "pamS Tour"



札幌ドーム 2001年9月29日(土)・9月30日(日) 

レポ提供:きょうちゃんさん
2001年9月30日(日)

SMAP うらすまライブ in札幌ドーム 第2日目 っていうかファイナル!
『涙のオーラス』
「今日は近いわっ。浮気しちゃったらごめんね中居くん」レポ
(29日と感想がダブってるところは省きました。
よかったら29日のも読んでください。)

前説のおじさん 今日もノリノリ。笑顔で前説。
いいから早くSMAPを出せ〜っ。(あら失礼)
おじさんがハケてちょっとして、ステージ裏からSMAPやダンサー達の
気合入れの雄たけびが聞こえたっ! きゃぁ〜 始まるわっ!!!!

$10
今日は近いっ!(前から9列め)暗がりの中、
SMAPが正面のゴンドラに乗り込むところが見える。
うきゃぁお〜〜〜っ。たまらず、みっともない歓声をあげてしまう。
ゴンドラの降り口が5つあるのがちょっとさみしい・・・(涙)

がんばりましょう
「SMAPライブ!」by中居(わぁ〜 来た来たっ! 近いぜ近いぇっ。)

ダイナマイト
中居君今日もにっこにこ。慎吾の後ろに立った時、
マイクで慎吾のおしりをつつく中居。
何がそんなに楽しいん?(でれでれ)

KANSHAして
例の千手観音のダンス。あれ?今日はアレンジが違う?
そこは ”お笑いSMAP4人 満面の笑み。
拓哉 「ついにウラスマ ・ラストステージだぞ。
今日は一緒にいい思い出作ろうぜ!」
(え〜ん ラストなのねん・・・)
剛 「5人のSMAPは永遠に不滅だよーっ!」(信じていいのね〜っ!)
慎吾 「吾郎ちゃんの分までみんなで盛り上がっちゃおー。
せーの、おっは〜!」 (おっは〜!)
中居 「こんにちはーっ!みんな元気かぁー!
ラストライブみんなで楽しもうぜ」
(中居君こそ元気?・・・じゃなかったのよね。)

Smac
中居君今日も叫んだ?歓声で聞こえな〜い。
終わったときは「smacで〜す」とか言ってたような。

〔生着替え〕
今日は大画面ではなく、ステージ上の生のシルエットが見えるっ!
私には白いスクリーンの向こうが見えるわ・・・(見えませんって。)
私のあぶない妄想は爆発寸前!

Can’t Stop!!−LOVING−
きゃきゃきゃんすとっぷ!チュドーン※!金のテープが飛んできたっ!
おみやげ、おみやげぇっ!目の前のSMAPそっちのけでテープをGET。
はっ。私としたことが・・・
今日もダンサーがハケるときじゃれつく中居君。
いやん。あんた歳いくつ?(笑)

Don’t Cry Baby
拓哉が近くに来る。お隣みどりん大騒ぎ。(笑)
中居君の笑顔がキラキラ、かわいすぎ。
この人、歳とともにどんどんかわいくなってな〜い?

Major
今日はMajorのフリに挑戦してみる。これって覚えられたら楽しいかも。
曲が終わって 中居君が「ドンチッチ」 続いて言ってるのは慎吾かな?
中居君 「着替えまぁーす!」

〔お着替え]

負けるなBaby!〜Never give up
アリーナ後方には今日も大きなボール(風船)が出てきていたが、
今日も触れず。大きな風船が割れると中から小さな風船が出てくる
仕掛けになっていたんですよね?

笑顔のゲンキ
中居君が叫ぶ 「姫ちゃんのリボン!」
自転車で走り回る中居君。(すいません。また中居君しか見てません。)
汗でちょっと濡れてるのに髪がふわぁ〜っとなびいてかわいー。
今日もバスケのゴールが出てくる、それも私達の席の正面!
1投めはナイスシュート!あとは入らず。
「あれぇ?」という顔でシュートする中居君も
超かわいい。(中居君はなんでもかわいいんだっ!)
ラストは 私のハートに見事なダンクシュート!
(いいえ、ゴールにです。きっぱり)

正義の味方はあてにならない
またまた跳ぶ 跳ぶ 跳ぶ ・・・・(笑)

〔MC〕 → レポは別途参照(ページの下のほう)

朝日を見に行こうよ
「アンニョ〜ン!」 みんな・・・さっさと立とうよ。(笑)

グリーングリーン
昨日もそうだったけど、歌う前に 後ろの楽器を持ったダンサー?と
何を話してるの? 今日も踊れ、踊れぇ〜!

恋の形
中居君のソロ・・・今日はやっぱ喉の調子が悪いね。
(そりゃそうだ、徹夜でニギニギしてたんだもんな)
次、慎吾のソロ。
慎吾はベルトのあたりを不自然に押さえて出てきたぞ・・・
ソロ歌ってる間もずっと押さえてるし。
もしや早着替えが間に合わなかったの??
と少々期待・・いえ心配をして、中居君のソロパート以外は
慎吾を目で追うが何事もなし。ちぇっ・・・じゃない!ほっ。(笑)

どんないいこと

夜空ノムコウ
剛がやっちゃった! 出だしを少々ハズす!
会場から失笑がっっ!!!(汗)
しかし歌は続行。前列で大仰に笑う奴が・・・そこまで笑わんくても。(怒)
今日も会場との合唱は泣けるほどいいわ。

〔ビストロ裏SMAP 〕

Scarface Groove
ステージに火柱!ボッ!あつ。今日は近いんで。
今日もセクスゥイ〜。目の前で中居君の腰がうねる。体がしなる。
首がのけぞるっ。おばさんよだれを垂らす。

Living Large

Five True Love
タクヤ!ツヨシ!シンゴ!ナカイ!会場みんなでコール。
心の中では SMAPもファンも ゴロウ!って叫んでるよね。
今日も激しいダンス!ダンス!ダーンス!
中居君の凛々しいお顔がいっそう男らしく見えます。

オレンジ
出だしは慎吾から。息が苦しそう・・・がんばれ。
見ているこっちも苦しくなる〜っ。

らいおんハート

DJマン退場、今日のDJマンは樹木希林さん。

HA

HOWEVER
GLAYファンのみなさん 今日もごめんなさい。
中居君今日もかっこよすぎです。(笑)
今日はスクリーンや双眼鏡なしで生の中居君で『HOWEVER』を堪能。
目をつぶって歌われると たまりませんねぇ。まつげが汗で濡れてます。
がるるるる〜っ。(爆)

オイラの人生のっぺらぼ〜!
VTRが流れてる時、中居君はしっかり自主休憩。
スクリーンを見ながら座っています。
しかし、コールが始まるギリギリまで座っている。
見ているこっちが「おいおい、もう立たねぇと。」とハラハラ。
そういえば 中居君のソロの衣装 広島や東スタの時と変わってますね?
『HOWEVER』のガウンは白に。
『おいらの〜』は黒とピンクの細かい模様?の
ノースリーブ+同柄の長ズボン。いつから変わったの?

慎吾ママの学園天国
今日ステージで踊ってる母と子供・・・昨日と違う?
踊りがすっごい上手なんだけど!
私ねぇ、去年は完璧だったんだけど、
今年は振りをマスターしてないのよ。やっぱり 後悔・・・

はじめてのチュウ
中居君が目の前に来たっ!中居君! 中居君! 中居くぅ〜ん!
中居君に向かってペンラでちゅうを飛ばす。うわぁ〜逃げられた!(笑)

泣きたい気持ち
中居君のソロ 「泣きたい気持ちだよ・・・・震えるぅ〜♪・・・
どうもありがとうっ!!」 花火ドカーン! うぅぅっ。泣きそうだ。

心の鏡
跳ぶぞ、跳ぶぞっ、花火と一緒に。

【アンコール1】

SHAKE
スタンド席大絶叫〜!
アリーナ前方の私は豆スマとスクリーンを忙しく交互に見ながら
狂ったように踊る。SMAP最高!!!

君と僕の6ヶ月
この曲ほんとにいいよね。ライブで必ず聞きたい1曲です。
中居君が台車でアリーナ前方に戻ってくる。
こっちこっち!こっちにきてぇ!

はだかの王様〜シブトクつよく
今日もバンドとダンサーの紹介があり、みんなで感謝の拍手。
「そして今日この会場に来てくれたみんなに拍手〜っ!」
「SMAP5人に拍手〜っ!」
ステージの左右に4人揃って行ってファンに一礼。
その左に来た時が私達の目の前!うわわわ〜っ。感激。
「本当にありがとう!」by中居
だからそれはこっちの言うセリフだって。(涙)

【アンコール2】

それじゃまた
多分この時だと思います、剛君が向かって左側のリフター乗りました。
そして、私達の近くに来ました。
私はコンサの時は、にわか剛ファンにもなるんです。
剛君のうちわを思いっきり振って「剛くーん!」と何度も叫んでいました。
剛君は私の方を見ているようなカンジでした。
( きっと「すごいおばさんが俺を呼んでるよぉ。(困) 」
なんて思ってたかも? )
でもイマイチよくわかんないのでチョナンの指ポーズをしてみたんです。
そしたら剛君はにっこり笑って同じ指ポーズを返してくれたんです!
うきゃぁぁぁ〜!
この一瞬、世界は私と剛君だけのモノになりました。(はいはい・・・)
やっぱり 剛君は優しい! 剛君ありがとぉ〜っ!
(つよぽん一筋の剛班さん ごめんなさい。
それから中居君、浮気しちゃってごめんなさい。)

オリジナルスマイル
私がコンサに行きはじめた5〜6年前は
このオリスマを全力で踊ると翌日二の腕、肩、脇腹の筋肉痛が
辛かったものです。
ところが近年コンサ後に筋肉痛など感じた事がありません。
私の体も年々コンサ仕様に仕上がってきてるんですね。
今年も2連チャン 全力で踊りました。(笑)
「ホントに終わり!ありがとう!」
「最高だった、また遊ぼうね。」
「ありがとう!ばいばい!」  え〜ん・・・ホントに終わりなの?(涙)

【アンコール3】
「客電がつかないぞ!よっしゃ。アンコールあるね!」と
盛り上がったところへ・・・
確か ピアノのインストゥルメンタル『らいおんハート』をバックに
神妙な表情の4人が登場。
会場一瞬凍り付く・・・4人の挨拶(記憶にある一部分です)

☆拓哉☆
今までデビューして10年、自分一人じゃできない事を
このメンバーと一緒にやってきたと思います。
これからも SMAPの友達として 会いに来てください。
来年は絶対5人でやるからよろしく。

☆剛☆
今年のライブは一生忘れられないライブになりました。
僕は こうやってみんなと会えて ほんとに幸せだな・・って思ってます。
これからも まだまだ未熟な僕達ですが 応援宜しくお願いします。

☆慎吾☆
最終日も結局4人になっちゃって寂しいです。
でも吾郎ちゃんはすぐ戻ってくるから。
SMAP5人じゃないと おかしいから。
来年は吾郎ちゃんを含めた5人でコンサートをして
最高の思い出作りたいと思います。

☆中居君☆
今年でSMAPは デビュー10周年を迎えました。
皆さんの支えがないとSMAPはやっていけません。
ずっと 応援して頂きたいと思います。
また来年 SMAP5人に会いに来てください。ありがとうございました。

拓哉はつまりながら、時々涙ぐみ。
剛君は泣き。
いつも元気な慎吾ちゃんはとっても弱々しく、
挨拶が終わると子供のように泣き。
そしてわれらがリーダーはしっかり、けれども少々カミカミで。
緊張したんだろうな・・・(涙)
ファンのみんなも泣いていました。
鳴咽やすすり泣く声がまわりからいっぱい聞こえましたよ。
私ももちろん しゃくりあげるほど泣いちゃいました。
涙で中居君が見えなかったよ〜

俺達に明日はある
そう、どんな事があったってSMAPには明るい明日があるのよぅ!
さっき涙に濡れた札幌ドームが今は笑顔でいっぱい!
後半 ステージの上では SMAPとダンサーがシャンパンの掛け合いに。
曲が終わっても中居君が見えないなぁ?と思っていたら
何とダンサーの輪の中から出てきました、下は黒パンツ一丁で!(笑)
吾郎ちゃんTシャツで一生懸命お股を隠す中居君。
本人が言うにはダンサー達に無理矢理脱がされたらしい。
(ホントかな?案外自分から脱いでいそう。うふ)
「いやっ。あんたたち どいてん。誰かズボン持ってきて〜っ。」byヒーコ
『また来年ねーっ!』 嬉しい言葉を残して
SMAP君は本当に去っていきました。
本当に また来年、絶対会おうね!約束だよ。ありがと〜っ!スマップぅ



以下MCレポ 2001年9月30日(日)

ここでレポしたのはほんの僅かですが、
MCは延々30分以上続きました。

中居 「今日も4人でお送りします。お座りくださ〜い。」
(そっか〜がっかり・・・) 

・・・中居君の声に座らない一部のファンへ
拓哉 「着席!・・・着席っ!」「気を付け!礼!」

〜従うファン。何でも言う事を聞くファン。すごい。
その昔、カトチャンの「歯ぁ磨けよ!宿題やったか?」に
みごとに反応していた幼い自分を思い出します。(爆)

拓哉 「さ、とりあえず上着を脱いでぇ〜 暑いからぁ。」
中居 「あ、いいですね。じゃ上着を1人2枚ずつ
脱いでいただけますか、手っ取り早いんで。」  
(なんのために 手っ取り早いの?)

拓哉 「そんな事言うとね、明日の朝刊の見出しに
”SMAPセクハラ!”って書かれるよ。」

ついにファイナルを迎え、ライブの内容も随分最初のころとは
変わったね、という話しに。
慎吾 「長岡のはボクらじゃなかったね」
(またそういうこと言うぅ。めっ。)

中居 「『Let it be』 もあったね。あれ振りが好きだったな。
サビまで真面目な顔すんのが大変。」

剛 「『Fly』 なんて僕ら ”ぜ〜” から始まるんだよ。
木村君とかが歌って吾郎ちゃんが歌って慎吾になって、
・・・・・♪ぜ〜〜♪」
〜中居君と剛くん、調子っぱずれに歌いながら2人で前進するだけの
振りををする。
あまりにも息がピッタリ合っているのに間抜けなので、会場大爆笑!

中居 「でもね、今回吾郎がいなくなったことで
転がり込んできたソロ・・みたいな。
それはそれで 怖いんだよ。緊張するの。汗かくのよ。
変な汁とか出るんだよ。」
拓哉 「しょうがないよ、32歳だから。」(爆笑)
慎吾 「30!」(大爆笑)
剛 「・・・・・・・25?」(シーン)
慎吾 「はい、どっちらけ〜」
拓哉 「今回 『がんばりましょう』の間奏くらいで
かなり涙腺緩んだね。」
中居 「剛もきてる?」
剛 「いいや。(きっぱり)・・・え?どういうこと?涙腺って??」
〜拓哉は熱い思いをわかってもらえずスネる。

剛 「きょ・今日は涙腺ライブだ。」(汗)
〜剛は一生懸命拓哉のご機嫌をとるが、まだ意味がわかっていない。
しばらく 拓哉&剛 で語り合う。
・・・・っていうかスネる拓哉と焦る剛・・の図。
そして 2人 ハケる。

ステージにはいつもの ”サタスマ・コンビ”。なぜだか超ニヒル。
中居 「僕たちの言葉、歌にパワーに、音程に、ついてこれるかい?
俺の音程をなめんなよ。」
慎吾 「俺達2人はお前らのジュークボックスだ。
好きな曲を奏でてやるよ」
中居 「かんねんしろよ〜。」
慎吾 「それじゃ次の曲は、海外からの素敵なゲストだ。」
〜と、チョナン・カンの『朝日を・・・』に。

【ビストロ裏SMAP】
中居オーナー
「今日は最後ということですが、
先ほどちょっと怒られてしまいました。
MCですが最長の35分しゃべっちゃいまして、
このコーナーはちょっと短くしてくれと・・・」
〜会場 力いっぱいのブーイング 「えええええーーーーーっ!!!!」

中居オーナー
「で、強い希望でスペシャルロングヴァージョンでお送りします。」
〜会場 大盛り上がり。

★ バッキー木村
きゃぁ〜っ!ついに登場!
ドームの屋根が吹っ飛ぶかと思うほどみんな大興奮!
『ナイトオンファイヤー』でおばさんもパラパラを踊りました。
(北海道最高)と声は発することなく口だけ動かして
さっさと帰ってしまいました。

中居オーナー
「みなさん いちいち立つの辞めてくれます?
俺のVTRのときは座ってたのに。
やんなっちゃうよ。おしめぶりっ。」
(確か「おしめぶりっ」と言ったと思います)

★ 村長さん
きゃぁ〜っ!これも待ってました!
何にでも「ばかやろう〜」を繰り返す村長さん。
村長さん 「5万人 ばかやろう〜」
会場 「イェ〜イ!」(喜)
村長さん 「アリーナ席 ばかやろう〜」
アリーナ 「イェ〜イ!」(大喜)
村長さん 「ゴメンゴメン。もう一コ言い忘れた。
スタンド席もばかやろう〜」
スタンド 「イェ〜イ!」(大大喜)
慎吾(村長さんキャラではありません)
「すごいなぁ。びっくりするなぁ。
”ばかやろう” で ”いぇ〜い”だよ。(笑)」(すっかり 素です。)
中居オーナー 「素になるな!」ペシッ!と慎吾の頭を平手打ち。
「口!口!・・せぇ〜のっ!」
村長さん 「ぅえ〜ぃ。」(村長さんの ”口” に・・・)

★ ツモリさん
中居オーナー 「もしもこの会場に ”お昼の顔” が来たら・・・」
〜私の近くのほんの数人 「えーーーっ。」(不満そうに) 
で、ツモリさん登場。
ツモリ 「さっき出てくるとき、紹介ありましたよね。前のお客さんがね
”え〜っ・・・” って! すげー悔しかった!
・・・じゃない、びみょう〜!」

★ 柊二 バイクで登場!
きゃ〜っ!今日も会えたのねん。
柊二 「札幌ドームは至る所がバリアフリーなんです。
皆さんも心にバリアフリーを持ってください。
それができなければ、俺がみなさんのバリアフリーになります。」
〜会場 もちろん 「きゃぁぁぁ〜っ!」(大喜)
〜中居オーナー
(何かっこつけてんのよっ!)・・って顔をする。
しかし、しっかり柊二にしがみついてバイクで去る。

★ MC・カマー
1曲め ♪カマねったら、カマねぇ〜♪
2曲め ♪MCカマーと遊ぶだピョ〜ン、カッカッ ♪
3曲め ♪乾杯カマー、カマー、イェイ!♪
中居オーナー 「今日は とっとといきます。」
4曲め 嵐の 『時代』 (これは ”カマー” が入ってません)
中居オーナー 「ありがとうございました!」
会場 「え〜っ!? アンコール!アンコール!」
カマー 「今日は全部やったよ!やりのこしたことはないよ。
でも新曲いこう!」
会場 もちろん大喜びです。
カマーはすいか’Sの靴を脱ぎ揃えて、その前に正座。
アンコール ♪ さよならの言葉〜(千と千尋の神かくし)〜(中略)
♪生きている〜カマァ 死んでいるカマァ 花も風も街もみぃんなカマァ♪
会場 大喜び!
”みぃんなカマァ〜”ってところがいいでしょ!
裏声がとってもキレイでした。
(靴にはカンペが貼ってありました)

★ MC・ツマー
1曲め 『時代』
2曲め ♪ツマねったら、ツマね♪
3曲め ♪じゃんけんぴょん〜
・・・遊ぶだピョ〜ン、つっつっ♪(しかし ”カマー” と歌う)
4曲め ♪乾杯ラガー!ラガー!♪ (”ツマー”でしょ!)
もう〜はずしまくりのツマー(汗)
本人も拳で心臓を叩きながら、
「大丈夫だ、大丈夫だ。強くなれ、強くなれ!」(笑)
いっぱいいっぱいになってる剛君に会場はもちろん
中居君も慎吾ちゃんも大受け。
中居(すっかりオーナーではなくなってる) 「引き芸のプロ!」
慎吾 「もう 見てらんない!」

★ 拓哉ママ
ちょっと鼻にかかったかわいい声で「おっは〜!」と
駆けてくる拓哉ママ!
拓哉ママはヅラなしです!
自毛にピンクのリボンがピョンピョン揺れてかわいい〜!
スカートは膝が見えるくらいのミニ!足が細いのなんのって!
それに拓哉ママったら 今日初めて口紅つけてまーす!
すんごいべっぴんママです。
もちろん『慎吾ママのおはロック』を歌いました。
しかし、歌が終わると超ガラの悪いこわーいママ。
カマーとツマーに挟まれトーク。すごい3ショット。(笑)
中居君曰く、「オヤジが(拓哉ママを)取合う、みたいな・・・
ママはどっちだぁ?」
で、ママはカマーのほっぺにチュウ〜!
ちゃーんとキスマークがつきました。いやん。
・・・ということで、スペシャルロングヴァージョン、
約30分、7つの、キャラが登場しました。
ごちそうさまでした。

Designed by chocoto