コンサートレポ
2003年 SMAP '03 "MIJ Tour"



大阪ドーム 2003年8月8日(金)・8月9日(土)・8月日10(日)
(追加公演)8月12日(火)・8月13日(水) 


交換日記より、レポ部分抜粋
レポ提供:ナツメグさん


投稿者:ナツメグ  投稿日: 8月14日(木)21時48分43秒
きょうちゃん、長いこと一人ぼっちにさせてごめんよぉ。
先週の金曜日に大阪入りして、5泊6日の長丁場を終え、無事に昨日帰京しました。
久しぶりに自分の布団でぐっすり寝ましたよ。
やっぱり我が家はエエなぁ・・・。

大阪ですが、一番びっくりしたのはやはり「つよぽんバック転着地失敗事件」かな?
バランスを崩したのか、計算が違ったのか、
気づいた時にはもう立ち上がろうとしてました。
木村さんがやや心配そうに笑って、つよぽんを見ていたのが印象に残っています。
実はリーダーを追っていて全然つよぽんを見ていなかったのです。
同行の友に教えられて初めて気づいた次第です。面目ない・・・(^^ゞ

私は常にリーダーをオペラグラスでおっています。
アリーナAにいようがスタンドの最後列にいようが、それはかわりありません。
リーダーのことは何一つ見逃したくないからです。
自信がありました。でも、その自信がひっくりかえる重大な(?)な事件が
私の身に起こったのです。(←大ゲサ)
同行の木村班の友は、自担だけではなく他班のメンバーも実によく見ている人です。
つよぽんのバック転着地失敗も彼女が教えてくれました。
10日の公演の時も私はリーダーの麗しい姿をオペラグラスで追っていました。
何かの歌のときだったか、
「なぁ、メグさん、中居君髪切ったねぇ」
「えっ?マジっすかぁ??」
「短くなってるよ、今日切ったんだねぇ」
「ええっ!!」と仰天の私。
そんな、そんな、3時間半もの間リーダーしか見てない私が気づかないなんて、
そんなバナナ〜〜」(ベタでゴメン)
オペラグラスで見直したら、やはり短い・・・。(呆然)
コンサ終了後私はみんなに突っ込まれましたともさっ(涙)
「メグさん、ホントは中居ファンちゃうやろ?(笑)」
「フツー気づくでぇ(爆)」
・・・・・でもね、マジに気づかなかったの・・・・(泣)
おっかしいなぁぁぁ。なんで気づかなかったんだろう?なんでだろう?(号泣)

リーダーって毎回思うんだけど、「すっごくヘタる歌」って決まってるんだね。
その歌は階段に座って歌うことになっているから、疲れがどっと出るんだろうけど。
初日だったかな(記憶あいまい)、いつもなら少しは口にマイク当てるんだけど、
その日はもう初めからマイク放棄。
マイクを脇において、手拍子してるんだよ(するか、手拍子?)
しかも、「魂ぜ〜んぶ、悪魔に持っていかれちゃいましたぁ」って顔が
巨大スクリーンの映し出されてたの。
まるで80歳のおじいちゃんの顔よ。まあ、すぐに30歳に戻りましたけど・・・(^^ゞ
今年はカナリ頑張って踊っているから、仕方ないって言えば仕方ないんだけどねぇ。
木村さんや末っ子ちゃんたちに、毎回怒られてるよね。
でも、ヨレヨレになったリーダーはさらに美貌に磨きがかかって、ス・テ・キ(はぁと

Designed by chocoto