コンサートレポ
2003年 SMAP '03 "MIJ Tour"
宮城スタジアム 2003年9月6日(土)
交換日記より、レポ部分抜粋
レポ提供:きょうちゃんさん
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月11日(木)06時12分41秒
きょうちゃんの超〜偏ったオーラス観察日記(その1)
4時15分過ぎ、オフ会がお開きになって私達は急いで会場(Eゲート)入り。
入場の列はほとんどなくて、荷物検査・チケもぎりもするする〜っと。
ささ、トイレ!トイレ!
去年のオーラス東スタの教訓を生かし、並ぶトイレの列もしっかり吟味。
よっしゃ、この列で。(笑)→大正解!5時過ぎにはトイレ脱出。
座席を確認。スタンドながら、眺めの良さに思わず身震い・・・(笑)
これは、眺めの良いアリーナとも言う。
リフター・トロッコおいしすぎーっ。
やっばいって。 ”メッセージうちわ”に ”うんこちゃん”・・・見えるんでないの?
しまったー! やっぱハングル語のアレ(笑)持ってくるんだった!
通路の柱の影であれやこれや(?)の身支度を整え席に着く。
それから、うっかりペンラを忘れたみどりんに
取って置きの赤いハートのを貸してあげた。(笑)
その隣でなっちは「ペンラがなーい!」と叫んでいる。
「ちゃんと落ち着いて探してみな〜。」・・・あった。(笑)
やれやれ、落ち着いた!
そうそう、めぐちゃんはどこ?ほーりーさん達は?うらんさんはアリーナだったね?
・・・みんなを双眼鏡で探す時間の余裕があるのが嬉しい。
ふと周りを見ると・・斜め後ろに露出多のタンクトップ娘sと、
斜め横下にセクシー水着のねいちゃんs発見。
おっ。これで私らの席の下にセクシーがもう1組いれば、
トロッコのスマ達の目線はいただきだわねぇ!
(なんて言ってたら・・・コンサが始まってから
ちょうど真下のおねいさんが見事な脱ぎっぷりを披露・・・!
ありがとー!若いってすばらしい!(笑))
【オープニング】
札幌の公開リハしか知らない私・・・少し変わったんだね、メッセージ。
それに『花』のハミングがちゃんとしてる。(笑)
【花】
拓哉かわえぇーーーーーー
慎吾かっこえぇーーーーーー
叫ぶ私に、「見ちゃダメ!」ときょんちゃん。(笑)
ま、一番かわいいのは中居のクリクリおめめだけどね!
【スマ登場】
今回も慎吾と吾郎は最後までおてて繋いでる〜!
「ごろちゃん、大丈夫だよ。俺がずっと手を繋いでるからね!」
って言ってたら・・・たまらんなぁ〜
【Flapper】
今回のライブはオーラスということもあるし、とても眺めがいいので、
双眼鏡でじっくりスマ・ウォッチングすることにする!
ということで、ダンサーと絡むスマを堪能。
・・・こんなにエロかったんだ・・・中居の・・こ・腰・・・
札幌では中居の腰はこんなに動いてなかったべ。
【サマゲ】
拓哉の「おらいくぜー!」で
私は「いくっ・イクぅーっ!」
さすがオーラスだわ、合いの手がすっごいきれいに揃って入ってますなぁ。
会場大盛り上がり。
【青イナ】
間奏で挨拶。
【人形劇】
【MIJのテーマ】
衣装が変わったんだね。
意外と評判いいよね、この衣装。
前のおじさんの雨合羽みたいなのよりずっといいし。
ジャニオタな私としては、丈の長〜いジャケットとか翻して踊られたひにゃ〜、
「これぞジャニーズ!」って感じがしてゾクゾクするのよ。
でもやっぱり吾郎の場合はガウンに見える。
片手にワイングラスを持って、ステージの真ん中で
膝の上の愛猫をうっとり撫でていて欲しいような欲しくないような・・(笑)
【shake】【はじめての夏】【SMAP No.5】
どの曲でガウンを脱いだんだっけ?
オレンジのTシャツ、グレードアップしたね。安っぽくなくなった(笑)
腰に揺れてるチェックのスカートもどき。かわいいね。
中居は着こなしがかわいすぎです。
きっちりへそまで上げたい気持ちはわかりますが、
アナタ、そりは女子高生のスカート!
う〜ん、似合いすぎ。
【オリスマ】
オリスマ前のアイリッシュラインダンスみたいなの、拓哉と中居が超〜かわえーの。
ちょっと小首をかしげて踊るのが。
かわいすぎですってば。オジサン達もう31だろ。罪だぜ〜。
つづく
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月13日(土)21時12分36秒
偏りレポ〜その2
「その2」を始める前に、ひとつ追記っていうか、説明ね。
私が「拓哉かわえー。」「慎吾かっこえー。」って叫んだ時
きょんちゃんが「見ちゃダメ!」って言ったのは
「(見ると魔法にかかっちゃうから)見ちゃダメ!」ってことですよ。
おわかりですよね?
しかし、私はとっくの昔に拓哉の魔法にはかかってるし、
慎吾の魔法には、今年すでに札幌の投げちゅぅ〜でかかっちゃったし。
もう遅いのよーん。(笑)
では「その1」の続きまいります。
【MC】
誰か隊員さんMCレポくれてるかな?
最初の拓哉と中居の掛け合いは、なんだか漫才してるみたいだったな。
中居の相づちがさ、「えぇえぇ。」「はいはい。」とか
拓哉の語尾をそのままオウム返ししたり。
中居の慎吾評が「親指」から「薬指」に変わったのは、
まさか・・・慎吾がもしかしてリバきちゃってるから?
MCの最中に私達の席の下方のおねいちゃんが脱ぎました。うおぉぉ。水着?下着?
しかし、この席なら脱ぎたくなる気持ちも分かるねぇ、
と変に納得するおばさん達4人。
わしらももう20・・若けりゃねぇ。(笑)
このあとも続くMC。
私が期待していた、コン後のわらわら仲良しSMAPの話はなかったですが、
今回のMCのお陰で、後の『A song』と『夏日憂歌』が
とっても思い出深いものになりました。
次は剛のソロ。今日もいじられまくってますね、かわいい剛。
【Shall We Tap?】
35,000円のタップシューズと
小道具さんに作ってもらい飛行機に乗るときも肌身離さず持ち歩いていたステッキで
「LAST TAP !」
剛はかわいいんだが、お隣の剛ファンのデカ女。
オープニングからずーーーーーっとの私の陣地に侵入している。
目の前の剛に我を忘れ、変なダンスにより一層力が入ってるし
・・・がるるる・・・目障りっ!
立ち位置は早々にうちわで「しっしっ!」としたんだが、
私の顔の前でうちわやペンラを振るなぁーーっ!
そのふっとい腕を引っ込めろ!
うちわやペンラは自分の体の前で振れ! 領空侵犯だ、打ち落とすっ!
(あぁ、本当に私のうちわでぺしっ!と打ち落としてやればよかったかなぁ。)
【UNPOSTED LETTER】
森きゅ〜ん。
【僕は君を連れてゆく】
「けぇ〜」「かぁ〜」「たぁ〜」「どぉ〜」・・くる、きたっ、うぅ〜っ、たまらんっ。
中居ソロのあとのツートップのハモリで
スクリーンに2人が美しく映し出されるところがまたまたいいねぇ。
次に始まる「A Song」への期待がぱんぱんに膨らむわ。
【A Song〜】
キャーキャー始まった!ドキドキ・・・
ステージで吾郎や剛、慎吾が歌ってるのに、
私の目線はセンターのツートップに張り付いてる。
きっと宮スタ上空から観客を観察したら、双眼鏡で身じろぎもせず、
食い入るようにセンターを見ているマニアがいっぱいいたと思う。
慎吾が言うように、やっぱりこの2人はかっこいいよ〜。
中居はおふざけキャラ定着してるけど、
2人でマジ顔で並んでみな、ほんと絵になるから。
な〜んてうっとりしてたら、2番よ!2番!
きゃ〜〜〜きゃ〜〜〜〜きゃ〜〜〜〜〜っ!!!!!!!
うわっ、うわっ、うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!
まじっ、まじっ、まじでぇ〜〜〜〜〜〜っ??????
うっそーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!
エローーーーーーーーーイ!!!!!
双眼鏡でなんか冷静に見てる場合じゃないべ〜〜〜〜っ!
きょんちゃんと手に手をとって跳ね、悶え、叫びまくる。
やべっ、チビりそうだぁーーーーーー。
はぁはぁはぁ・・・・・・
私ら見ては行けないモノを見ていませんか? ダイジョブですか?
いいんですか?こんなシーン見ても!
慎吾が歌いながら2人を割って入って、少々冷静になり、双眼鏡を覗いてみるが、
もうピントがぐちゃぐちゃになってる。
あぁ、夢に見そう。いや、夢でも良いからもう一度見たい。
是非、セル映像に・・・・しちゃったらもったいないかなぁ〜
(いぢわるでしょう。にやり。)
曲が終わるともう下半身がガクガク。本当に下っ腹に力が入らないの。
これウソ偽りなしです。
これを去年のオーラスの席で見てたら、私達は間違いなく腰を抜かしてただろうね。
「もう声が出ない〜」「オーラス最高!」「ありがとう慎吾!」
そしてなにより素直に実行に移してくれた木村拓哉様。
そんな正直で素直で真っ直ぐなところが大好きです。
(??関係あるの??(笑))
そして、やっぱアナタは最高のアピールテクの持ち主です。
これからもずーっと素直じゃない中居をぐいぐい引っぱって、
私達を楽しませてください。
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月13日(土)21時17分49秒
偏りレポ〜その3
【夏日憂歌】
これもMCで言ってたように歌い方変えてくれるんだろうか?
でも、そんなことさっきの興奮で吹っ飛んでた。
そしたら慎吾はちゃんと拳を振り上げてリキ入れて歌ってくれたよ!
拓哉は心配してたみたいだけど全然・・・
いいや、それほど?おふざけには見えない(笑)
慎吾かっくいー。
でも、続く中居のはおふざけ・・・だな。
ふつーありえないっしょ、『夏日憂歌』をアレンジ(
あえてここではそういわせて貰います)するなんて。
でも、やー楽しい!楽しいわ!やっぱりオーラス来てよかったね!
こーゆーの、オーラスの醍醐味・・・のひとつ・・って言ってイイのかな。
【フリバ】
後で聞きました。この曲でなっちは涙が出たそうです。
私は最初の中居のソロできゅ〜ん。
【人形劇〜がんばれ王子】
裸にマント・・・じゅるる。
私の目の前で、バッ!・・っとしてん、親指王子ぃっ。
それにチョナンの王子様ヴァージョンの衣装、密かにツボです。
裾が長い。襟が立ってる。ジャニオタの私を脇からつんつんするカンジ。(笑)
【人形劇】
【愛と勇気】
バックステージにて。
くるくる回る男達。
これはいいよね、後ろから前から、存分にご堪能下さいって感じで。
ステージが回らなかったら、中居なんか特に、
どっちかにずーっと背を向けてたりしかねん。
・・・だからたまらず「中居、こっち向け!」と怒鳴るおばさんが
1年前のビッグスワンに出現したりするわけだ。(←誰でしょね)
【俺明日】
トロッコ移動。きゃー目の前ぇーーーーーー。
興奮で記憶ぶっ飛び。
この時、こっちに来たのは・・・中居じゃない・・って事は拓哉と・・・誰?(爆)
【Touch Me Kiss Me】
コンサで見てから大好きになった曲です。
拓哉はもちろん吾郎ちゃんのダンスいいよね。
あんまりしっかり吾郎ちゃんを観察すると、・・・
きょんちゃんの言葉を借りるところの魔法にかかっちゃいそうなので(笑)
「たっちみーきすみー」のところは拓哉にやられることにする。
しかし・・「たっちみー」とかって腰をくぃっ・・ってされると
「ええんですかい。」ってマジで思う私は頭の中、変ですかねぇ。
【トイレットペッパーマン】
「みなさんでアホになりましょう」by中居
やぁ〜やぁ〜宮スタがアホだらけになりましたね!
この異様な盛り上がりはナニ?
きっと宮スタのご近所(すぐ横が住宅街なのよ)に住む市民のみなんさんは
「な・なんなんだ、イッタイ・・・」って思ったと思う。
(ご迷惑をおかけいたしました・・・)
え?うんちですか?もち大活躍!アホになりきるには最高の小道具だべ。
きょんちゃんと2人で振り上げました!すんげー楽しかった〜!
(ちなみにこれは心底アホになる曲ですが、私は中居の曲初めの「かもーん」と
バラード部分の「心配ないよ、大丈夫」のセリフに腰くだけになっちまいました)
またまた続く・・・(^o^)/~~~
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月18日(木)09時05分14秒
偏りレポ その・・・4になりますか?
【中居ソロのあとのMC】
本日の”ダンサーいじり”はサラさんでーす。
そしてダンサーの皆さんから中居へ、
ツアー中の感謝の気持ちを込めて中居をホイホイ胴上げ。
さらに中居にうんこを投げつける。
嗚呼・・楽しそう!この私の力作”うんこちゃん”も混ぜてくれ・・
【〜スマシプ〜】
カボヅカ→小泉→まやや→貞子→ベッキャム→3チョナンカン
本日のまややのおパンツにはうんこが。それも前に。
あぁ〜中居のきれいな足にはうっとりなんだが、一度は中居奏を拝みたかったな。
でも、噂の3チョナンが見れてよかった!
ロシアのチョナンはウオッカで酔ってるのか?ほっぺじゃなくて鼻の頭が赤いよ。
フィリピンのチョナンはロン毛が怪しい。
キャラの濃いぃ〜偽チョナンの登場で本家が寡黙になってる!(爆)
もう、最高!おもしろすぎだぁ〜。
一応この人達、天下のスーパーアイドルSMAPのメンバーだったよね〜。
3人どんな顔してネタ合わせとかしたんだろな。
そうそう、今度なにか困ったことがあったら、ロンさんを訪ねていこうね。
【Thousand Nights】
この曲はアルバムを聴いたときから好きで、
コンサには期待してましたが、なんと期待以上!
お色直しの時間もたっぷりあったので、吾郎の髪の毛はバッチリ!
黒いロングスーツの裏が赤かったりするのがまたいいんだよねぇ。
ひらひらと見える赤にそそられるわ。ステキよ吾郎!
例えるならば・・・まるで吾郎は華麗で勇敢なマタドール。
そして私は飢えた牛。もちろん一発で吾郎にヤられる。秒殺〜。
【FIVE RESPECT】
曲が始まるまでのダンスがかっこいいね。
5人で腕を絡ませたりしてるの、たまらーん・・ってカンジ。
5人がバラで踊ってるのもOKだけど、例えば『ダイナマイト』の
「かごめかごめ」とか『SHAKE』の横一列の「ちょっと肩貸してラインダンス」
それに昔やってた「千手観音」とか・・・・・
5人で繋がってひとつのダンスしてるの、私すっごい好きです。
【ダイナマイト】
かごめかごめ。(笑)
【sunrise, sunshine】
【タクヤと木村】
もう、これ何話目?今までの話はどうなってるんだっけ?
え〜!?「つづく」ってどこへ?
本日のラッキーさんはスタンドですが正面の1列目で座席的にもラッキーさんよ。
もう少し恵まれない席の人にあげて欲しいな!
【Easy Go Lucky!】
「ハーモニカになりたいわ」byなっち
・・・でしょうねー。
白い靴下がどうしても気になると言うきょんちゃん(笑)
何がじゃ。かわいーじゃん。あれで黒かったら笑っちゃうぜ。
【たてながの自由】
さ、さ、さ、双眼鏡!
私達4人の他にもここで一斉に双眼鏡を構えるグループがあちこちに。
コンサ始まってからずーっと、スクリーンを見るときと双眼鏡を使うときのタイミングが
私達とそのグループのみなさん同じなの。
ツボをハズしてない!・・・みなさん「コン・ナレテーラ」でしょうかね。
それにしてもタクヤの早着替え、プロフェッショナル〜。
ステージ袖でパンツの担当、シャツの担当、ジャケットの担当・・・
拓哉の体がすぽっ!って入るように形を整えて、一列に並んで待ってるんだろうなぁ。
スタッフ・・・羨ましい。
【どうしても君がいい】
下(脇花)に吾郎、上(リフター)に慎吾?だったか? 記憶が・・・・(^_^;
私より先に、「(慎吾)かっこいーーー!」とタマラズ叫ぶきょんちゃん。
あれれ???見ちゃダメなんじゃ???ずるいー。レッドカードだっ。
私だって・・「どうしても慎吾がいい!」と
一瞬・・一瞬ですが・・心の中で叫んでしまったわ!
【心の鏡】
ずっと吾郎が・・・。中居カマ〜ン!(-_-メ)
【ススメ!】
・・・いい曲なのになぁ〜うだうだは結構です。
合い言葉も・・・いりません。
強いて言えば、私的に合い言葉は「うぃーあぁー・・すまぁーっぷ!」なんだけどな。
おっ!中居がぴょんぴょん跳ねてます。なんだよー。かわいーじゃん。
ひさびさに「捕獲したいっ!」と思わせる後ろ姿。
「ばいばーい!」と言って去ってゆく中居・・・待て待て〜。
このまま帰すものかっ。(笑)
続く
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月19日(金)00時07分00秒
・・ご・ご・ごぉ〜?! 「その5」ってか!
アンコール編でーす。
アンコール!アンコール!
私達は持っていたうちわを「拓」・「哉」・「中」・「居」から
アンコール用にチェンジ。
すぐに、人形劇が始まりました。
さあ、これからが長いわよ。
化粧は直してるヒマないけど、お茶飲んで喉の調子を調えるべ。
《アンコ・その1》
【花】
白のもこもこスーツがかわいいよね。
中居〜上手に歌えてるよ〜!
そう言えばMCで、吾郎ちゃんのフリが小さいとか、
おじいちゃんのリハビリみたいだとかって
みんなから突っ込まれてたけど・・・
2番のとき、双眼鏡で確認しました、吾郎はちゃんと出来てたよ!
あ、それは2番で、ちょっとリボンリフターが低くなったからでしょか?(笑)
【たいせつ】
トロッコ。吾郎と剛と・・だったかいな?
とにかく中居!中居が来た!
来た〜!来た〜!なかいーーーーーっ!!なかいーーーーーっ!!
きょんちゃんと打合せ通りの微妙な動きでうんこをアピール(*^^)v
なかい!なかい!なかい!なかい!・・・(笑)「あーっ!」
・・・・中居がうんこに気付いたかどうかは・・・
中居とうんこちゃん、2人だけのヒ・ミ・ツ!(笑)
【がんばりましょう】
アリーナ真ん中で連結していたトロッコがバックステージへ。
【らいおんハート】
バックステージにて。
札幌では連結トロッコで歌ってたよね。
今日は中居、この曲も上手に歌えてますね。
【はだかの王様】
トロッコが戻ってくる。
でもなんだか押してるスタッフすっごい必死!
ものすごいスピードで近づいてきたぞ?
トロッコには剛!あとは吾郎と中居が乗ってたの?(記憶なし)
剛が私のアピール(秘策)に優しい笑顔で応えてくれたのでそこで記憶ぶっとび。
中居の記憶はなし。(汗)
だってその後も、剛ずーーっとにこにこ。かわいーんだもん。
「ばいばーい!どーもありがとー!」bySMAP
《アンコ・その2》
【レリビ】
拓哉「もうちょっと遊ぼうぜ!」
いやーん、ずっと一緒に遊びた〜い!
この時、拓哉がリフターに乗ったよね?
下から見上げる拓哉は・・・いいねぇ〜クビから顎にかけてのラインが。
萌える、猛る、そそられるぅ〜(爆)
また上から拓哉に見下ろされてるって・・・
これもなんとも言えなく感じるわ〜。(爆爆)
(あぁ〜もう完全に頭がおかしくなってる・・・)
それにしても我が愛しの中居は・・・・・
反対側のリフターでタオル?を投げてる。
ちっくしょーっ!
【KANSHAして】
くぅーっ、中居が来ないーっ!
確か下にいる吾郎をずーっと見ていたような気がします。
しかし・・・クールだ、クール過ぎるぜ、吾郎。
【夜空】
吾郎を除くみんな、センターへと集まり始める。
吾郎?いいの?行かなくて・・・ここはいいから、早くみんなの所へお行き。(笑)
(やっぱこっちには、水着のおねいちゃんがいっぱい居たからかなぁ〜?)
間奏で、離れていた中居と慎吾がなんかニコリと目と目で合図?
2人が駆け寄る・・・きゃーー(>_<) 何がおっぱじまるの?よだれ。
2人で歌うところ、仲良しさんしてるーっ。
なんだかひさびさ、この2人のラブラブを見たような気がするわ。かわい〜っ!
曲が終わって、花火〜!
拓哉「今のこの花火忘れんなよ〜!」
スマと一緒に見た今夜のこの花火、きっと忘れない!(T_T)
〜〜私達、今同じ物見てる?・・・ああ・・・同じ事感じてる?
・・・ああ・・同じだ。〜〜
(『白い影』のあのシーンよぉ〜 (爆)わっかるぅ〜?)
にこやかに去ってゆくスマ達。
剛は「ケンカしちゃだめだよ」と言いながら
ステージ近くのファンに何かをプレゼントしてた。
あーっ、いいなぁ! でも、いくら剛に優しく言われても、ケンカになるって!
まだまだ続く
投稿者:きょうちゃん 投稿日: 9月19日(金)00時25分34秒
遂に「その6」・・・偏りレポ・ファイナル〜!\(^O^)/
《アンコその3》
【それじゃまた】
大好き。やっぱり森君を思い出す・・・(; ;)
すまっぷぅ〜。それじゃぁまたねぇ〜っ!
【〜乾杯〜】
SMAPと会場にいるみんなで声を合わせて「カンパーイ!」
グラスの中はなんじゃろう?
シャンパンっぽいけど色はゴールドじゃない。ドンペリピンクとかかな?
拓哉が「(スマステに)このテンションのまま出るからよろしく!」って。
(本当にあのままだった・・・ね(笑))
中居がSMAPや会場の様子をビデオに撮っている。
中居曰く「俺のプライベートビデオなの。」だとさ。
ぴーんと腕を伸ばして、
自分とSMAPの他のメンバーを一緒にカメラに納めようとしているが
ムリで。
拓哉とかが、俺が撮るよ・・みたいにカメラに手を伸ばすと
「4人じゃだめなのぉ〜っ!」とかわゆくだだをこねる31歳。
ほーかほーか。んじゃおばちゃんが撮ったげよか? カメラ貸してごらん。
最終的にはDVDの監督さんをステージに引っ張り上げて
SMAP5人の姿を撮ってもらう。
最後には客電も点けて、客席をバックに
「2003年夏のツアー これにて終了!」by拓哉
バイバーイ!
拓哉が客席になんか投げてる?きゃーっ。
でも中居は「・・あげなーいっ!」だって。いやん。いけずっ。
でもそんな中居がきゃわゆぅい〜んだってば。
なかいーっ!すまっぷぅ〜!今年も楽しませてくれて、そして元気をくれたね、
ありがとーっ!
また来年会おうねーっ!絶対だよーっ!
は〜っ・・・なんか最後はあっさり終わっちゃった。
あれ〜?と思ったらもうスマの姿はなかった!
時計は9時50分になるちょい前かな。
いやいや〜長かった!スマもみんなもお疲れさーーん!
ありがとーーーーっ!また来年会いましょーーーっ!
・・・さ、さ、帰るよー。
でも規制退場とかみんな超シカト。
アリーナはものスゴイことになってる。
仙台だと・・・
東日本陸続きなら下手に(自宅に)帰れちゃうってのが、原因でしょうね。
危ないかも〜。警備のお兄ちゃんとかみんな大丈夫だったのかな。
私達は宮スタからは大きな人の流れには逆らって、
地下鉄泉中央駅行きのシャトルバスに乗りました。
次の朝、タクシーの運転手さんに聞いたところ、
最終のシャトルバスが仙台駅前に着いたのが
午前1時5分だったとか。
私達は地元隊員ひろたんのアドバイスにより「泉中央」にしたんだけど、
大正解でした。
やっぱり地元の地理に詳しい仲間がいてくれると助かりますね。
さぁ〜これから打ち上げですよ。
喉渇いたね〜。腹減ったね〜。みんなでもうひと騒ぎするよ〜!
・・・ってわけで、偏りレポはこれでおしまいです。
長々おつきあい、ありがとうございました。