コンサートレポ
2005年 SMAPとイク?
SMAP SAMPLE TOUR FOR 62DAYS
札幌ドーム 2005年7月30日(土)・7月31日(日)
交換日記より、レポ部分抜粋レポ提供:7/31 きょうちゃんさん
投稿者: きょうちゃん 投稿日: 8月 7日(日)01時02分35秒
コンレポ〜札幌ドーム2日目〜前半
7/31(日)
今日はスタンド。まぁ、ステージの比較的正面なので見やすいかな。
でもスタンドですから、席に着くなり双眼鏡をしっかりストラップで首から下げる。
コレが無いとやっぱ見えない・・・
私の前の席の人2人・・・なかなか来ないなぁ。
札幌ドームのスタンドは見やすいので、
どんな大きな人が来ても大丈夫だと思うけど・・・
でもどんな人が来るのかなぁ。
前後左右の人が結構コンサの雰囲気左右するんだよね〜
・・・と思っていたら「遅くなっちゃって・・・」と現れた・・・・のは
拓哉のうちわを持ったお一人様。
隣の女性に挨拶している。
え?一人?・・・一人だけ・・だよね?
汗をふきふき席に着いたその人には、やっぱり二人分のスペースが必要でした。
14,000円かぁ・・・
倍の金額払ってでもやっぱりSMAP見たいのよね、男の人だって。(爆)
さぁ、今日はスタンドからコンサートの全貌をじっくり見せていただくわよ〜
(レポは初日でわからなかったところ、MC、違う感想などのみ書かせていただきます。
なぜなら、「初日が公開リハ」なんてのは中居のお約束のおふざけで
しっかりじっくり作りこんであったからです。
2日目終わって、初日のつくりと変わったところがほとんど無いと思いました。)
【オープニング】
昨日拓哉と慎吾は一体どこから出てきてどこをどう歩いて、私達の横に来たのか。
バックステージの後ろから出てきてEブロ→Dブロとアリーナの縁を歩き
CブロとDブロの間の通路を中央に向かって歩き、C6とC7の間に来て左折(笑)
その小さめの通路をアリーナ前方ステージに向かって歩いていた。
中居・吾郎・剛は反対側を同じように(左右対称ですね)歩いてました。
で、二人はステージにぶつかってから
A7の前から中央に向かって8・9・10・11?と歩き
そしてセンター花道脇をでべそに向かい、階段ででべそステージへ上がったのでした。
【MC】
中居は「SMAP LIVE IN 札幌ドーム!」と叫んでから
昨日にも増して一生懸命水分補給。
時間かかりすぎで、拓哉がその場をつないでくれている。
で、ツアータイトルの「SMAPとイク?」ってのは
SMAPとどこにイクんだ?という話に。
剛は「“コンサートでイクぜ!”ってやつですよ。あの〜絶頂に。
だから・・・オルガズム。」言うね〜淡々と。(笑)
みなさんアルバム買った?と中居が会場にふる。
「まだ買ってない人?」「は〜い!」・・・結構いる。
じゃ、みんな何の曲やってるか知らないで今までいたんだ、という話から
昨日の初日に最前列で、腕組しながらクールに(つまらなさそうに)
見ていた女の人がいたという話。
中居が「疲れてたとか、女の子の日だったとか?」
拓哉は彼女を意地になって煽ったそうです。
うちわやペンラを振るより注目度高いのか。(間違ってますけどね)
あとはSMAPよりしっかり、アルバムの曲を覚えてきていた男の子がいた話。
それから何がきっかけになったのか忘れたが、吾郎の昔話に。
みんなで吾郎の恥ずかしい話を必死でほじくりだす。
例のジェットコースター事件の話とか。
投げつけた手鏡のキャラクターとか、収録の顛末までとっても詳しく聞けました!
ここで一旦MCが終わりかけたのだが、会場が「え〜」って言ったもんだから
また再開!え〜?
私が「え〜」だよ。それってアリなのか?
で再開したはいいが結局また吾郎ちゃんの昔話に。
吾郎「汗が止まんないよ〜」
あとは拓哉が昔怪我したとき、TOKIOの国分君がSMAPに参加していた話。
あと3年でSMAPが20周年を迎えるね、という話。
なんかやりたいね、と。
慎吾は「(そのとき自分は)30年しか生きてないのに20周年だよ!
やんなっちゃうよ!流行だよ!(萩原流行さんのモノマネ)」(笑)
慎吾から「24時間テレビの募金箱が会場にあります、
募金していってください」という話。
すかさず中居 「それって正式な募金?」
「え、なに?しんつよ詐欺みたいな感じ?」(会場笑)
こんな感じで、MCコーナーやっと・・・やっと?終了。
始まって30分くらい経ったでしょうか。
いいのか、30分。
どこかが削られてしまうのか?
この先が少々心配だ・・・
投稿者: きょうちゃん 投稿日: 8月 7日(日)01時09分48秒
コンレポ〜札幌ドーム2日目〜後半
『世界に一つだけの花』
クルクルまわるスマ君たち。
今日はじっくり双眼鏡で中居を観察。
腰をフリフリ踊っている。か・かわえぇ。
【スマスマ風コント(VTR&生登場)(北海道バージョン)】
MCが長くなった分こちらが削られるかと思いましたが
昨日と同じ長さだったと思います。
ダメ人間のダメな話〜毎回違うんでしょうね。中居のマジ・ダメ話(笑)
『ブリブリマン』
今日の中居は鍵盤ハーモニカを間違える。途中からもう顔が笑っちゃってる。
「宿命」を弾き終わってから、照れ笑いしながら片手で(スマン)
きゃーーーーかわいーーーーー。
間違えてもかわいいから全部許す〜〜〜〜〜っ!
今日の私は、心臓はバクバクするものの
「中居ウォッチング」という大切な仕事があるので
しっかり立って双眼鏡を構えます。
しっかり、私!そして私の両手!
震えちゃダメよ!(笑)
そう、そして息をするの。ゆっくり、ゆっくり・・・。
ひっひっふー。すーはーすーはー。
いくら中居がかっこよくても息はするのよ。
あぁ・・・それでもなんか吐ききれてない・・・中居がかっこよすぎて。
過酸素になりそう。
鍵盤ハーモニカやピアノが弾けていようがいまいが、
中居がかっこいい、ただそれだけで私は満足だ。
しかし手足がしびれてくる前にブリブリマンが登場してくれて、私は助かった〜(>_<)
今日は正面からブリブリマンのエロい姿を堪能する。
床に伏したダンサーの背中に片足を乗せるときの
中居の内股が奥のほうまで見えた。ぎゃっ。
ごちそうさまー。
『?』な歌。
やっぱりいい歌だと思います。中居の声もなかなかです。
この曲を歌ってるSMAPもいいと思います。
曲が終わってステージが暗くなったあと、
今日はスクリーンに「thank you」と」でました。
うん、これならわかりやすい、終わったんだな、と。
それでも、みんなどうしていいのかわからずに、
「はーやく」とか「アンコール」とかばらばら、そしてまばら。
『夜空ノムコウ』
中居さんリボンリフターの上で魂の抜けた腹話術のお人形のように座り込んでます。
・・・で、さかむけ・・・気になるの?(笑)
『オリスマ』
トロッコがバックステージに向かって来た!
やっと中居を近くで見られる〜
・・・そういえば、私の前の席の男性。
急に元気になって、拓哉のうちわ、嬉しそうに振ってます!
それにしても、今年は警備が甘いのか?
アンコールが始まる前、上層スタンドからおねーちゃん達が
次々と駆け下りてきてました。
あっぶねーって、っていうくらいの勢いで。
警備に戻されるでもなく・・・そのままそこでアンコール見てました。許せん(-_-;)
『BANG!BANG!バカンス!』
中居が叫ぶ「俺は元気なバカです!」
はいはい、それはグッズのうちわを見れば判ります。
♪ばーんばーんばーん♪
楽しぃよぅ〜〜〜〜〜〜っ!(^o^)
終わりたくないよぅ〜〜〜〜〜っ!(T_T)
でも、ついに、今日も花火が上がって終了。
みんなステージでタオルを投げたり、ばいばい!と叫んだりしているのに、
中居はさっさとはけちまった・・・昨日もだった・・疲れているのかね〜
時計を見ると8時です。
本日なんと4時間公演でした。これは中居じゃなくても疲れるわ。
慎吾が昨日言ってたもの、「4時間もやったら中居君おじいちゃんになっちゃうよ〜」
きっと今頃、ステージ裏で中居はおじいちゃんと化しているのでしょう・・・
SMAPもお客さんも、みんな、お疲れちゃーん。
すまっぷぅ〜、ありがとねーっ!
またきっと来年札幌に来てねー!
スタンドは規制退場無視してガンガン帰ってます。
でも私は・・・しばらくここで休んでから帰りたいです。(笑)
呼ばれるまで待ってま〜す。疲れたから〜
そして帰りに24時間テレビの募金箱に少々募金をしてからドームを出ました。
(初日にもあったのは気づいていたが、記念写真を撮ったりしてる人がいて
近づけなかったのよ・・・)
さて、これから夜オフです。すすきのへGO→です。