コンサートレポ
2005年 SMAPとイク?
SMAP SAMPLE TOUR FOR 62DAYS



国立競技場 2005年9月3日(土)・9月31日(日) 

コンサート掲示板ログより、レポ部分抜粋


投稿者: 杏ママ  投稿日: 9月 4日(日)14時43分38秒
3日国立に参加してきました!
一番楽しみにしていた「バン!バン!バカンス」の木村君が慎吾君に
チューする所・・子供に話しかけられてつい振り向いてしまい・・・
見逃してしまいました〜〜〜〜〜初コンでの最初の涙です。

トロッコでやっと木村君を肉眼で確認できたのは最後の方でしたが、
またまた涙が・・・これは嬉し泣きです♪
ペンライトは綺麗だしメンバーはカッコイイし!
最高の時間でした☆




投稿者: ミナ 投稿日: 9月 5日(月)08時22分7秒
SMAP初の国立、3日に参加してきました。
まだ興奮が残っているのか、夜はなかなか寝付けない感じです。
3日は天気も良くかなり暑かったです。
グッズ買いの列も遠くから並んでいていつになったら買えるのか?と
不安でしたがだいたい1時間かからない位で買えました。

開始はほぼ定刻通りの17時半。
ギリギリまでアリーナ入場の方がいて、
結局かなりの人数がオープニングに間に合ってなかった様です。

終了はだいたい21時ちょうど、
国立は騒音規制の為なのか全体的に時間を守るって感じがしました。
私はバクステ側のスタンド最後尾近くの席だったので、
周りを見渡してさすが国立都心の真ん中だな〜と高いビルを見ながら思っていました。
アンコールや、Wアンコールのメンバーの登場が今まで
(去年以前のライブ)より早く感じて、
WアンコのKANSHAしてがカットされてバンバカだけでした。
国立V撮りだったので、12月発売のDVD1曲ないのかな?と思うと
少し寂しかったりします。
ぶつ切れの記憶ですが、誰かが国立!国立だぜ〜みたいな事を言って、
慎吾が「国立ぶっ壊そうぜ〜!!」で、観客が「イェ〜〜〜〜イ!!」そこで、
木村君が「ちょっとそこ違うでしょ、国立ぶっ壊そうぜ!イェ〜イ!ってダメでしょ」
みたいなこと言っていました。

あと覚えてる所のMCは、中居君が国立家から近くてイヤなんだよね〜。
なんか近所に来てるみたいでと、今日原チャで来ようかと思ったけど
さすがに原チャはないよな〜って思って止めたみたい事言ってました。

そして吾郎ちゃんも実は家が近いという話しに。
吾郎ちゃんは国立周辺はランニングコースと言ってました。
中居君と吾郎ちゃんが同じ渋谷区とお互い確認すると中居君は引っ越すべと言って、
木村君はお互いステージ上で住所確認するなと突っ込んでいました。

あとリハでの吾郎ちゃんの巨大な日傘の話。
吾郎ちゃんは年取ってもカッコイイSMAPでいるためにやっている
みたいなこと言っていました。
木村君が途中で日傘もってあげたり途中でなんか腹立って、
吾郎ちゃんの頭を叩いたりしたとか。
吾郎ちゃんは明日もヨロシクねと木村君に言ってました。

途中上空にヘリが来たとき、木村君が中居君に今歌うなよと突っ込んで、
そこで慎吾が今歌ったらあのヘリ(ヘリの落ちる効果音)だね〜と更に追い打ち。
中居君はこれからも歌うのに空、気になるじゃねぇかと言っていました。

あとあまり喋らない剛君に、木村君がさっきから剛笑うところ
観客と一緒と突っ込んでいました。
他にもまだ何か話していたと思うのですが、記憶が曖昧です。

コントコーナーでは、カツケンの頭にもサッカーボールがついていました。
日本チャチャチャ!のコールやったりしました。あと人形焼き食べてました。
かなり苦しかったみたいです。
剛君は3日はスパイダーマンでした。
3点倒立?っていうのかなあのポーズをやっていました。

そしてヒカル&優雅では今回のツアーで初のヒカルさんのミス。
かけ声の所ミスってました。
優雅君は今日のお客さんラッキーですね〜と言ってました。
ヒカルは「やっべ〜」と少し焦っていました。
観客にヒカル頑張れ〜と声援もらったことも言ってました。
ヒカルのミスの罪滅ぼしに優雅君の東京都知事がついてきました。

都知事は全く似てなっかったのですが、
息子がヨシズミなので最後はゴロズミになって逃げてました。
ここで緊急事態。カツケン再登場で生でリフティング10回やってました。
片足だけで10回で結構スゴイと木村君も言っていたような。
暴れん坊ミュージックでハーモニカ口の中入れて吹いてました。
あれ見てると怖いくらいすっぽり入っていてビックリでした。

あとトロッコでバクステに連結したとき、
中居君がポーツマスポーツマスをやっていました。
バクステ来たとき初めて肉眼でハッキリと見えて感激しました。

なんだか支離滅裂なレポですがお許し下さい。




投稿者: アイデア  投稿日: 9月 5日(月)17時51分41秒
2日目参加です。
記憶と感想の羅列ですが、ご報告します。

国立にはやっぱりスポーツの神様がいるんでしょうか?
SMAPのSはスポーツのS! 力を貸してくれたんでしょうか?
お昼からかなり降ってましたが、ライブ中はたいしたことありませんでした。
ダンスナンバーの途中から少し降ったけど、
絶対降ってはならない吾郎ちゃんのソロの時は完璧に止んでました。

昨夜もリーダー曰く「ビデオ撮り!」
なのにやっちゃいました、歌詞のぶっ飛び・・Fine,Peace!では慎吾まで!
でも会場は、これはこれでおいしいわぁ〜♪
二人とも表情も変えず歌ってた様に見えましたが、気になったんでしょうね、
だめ人間が駄目だししてました。
あの時の、だめ人間になりきれずはにかんだ感じが、
リーダーファンにはたまらんのですよ(笑)

つよキャラは つう太君!「立って!立って!」コールに
「このキャラは辛い・・」つい本音が
マショマロ(何度注意されてもマシュマロって言えません)キャッチを
全部はずしお詫びにと
「サザンダンサーのものまねやります!」 体はってるわぁ〜!

剛君がステージをマショマロで散らかしたまま行ってしまったので、
ヒカルさんは優雅君にキャッチしろって・・・暴君!ジャイアン! 
優雅君は結局失敗したので 今度はヒカルさんが! 完璧にキャッチしました!!
ほんと本番に強いわぁ。
「落ちてる物を食べちゃだめってお母さんに言われなかった?」って注意する優雅君。
いいぞ いいぞ もっと言ってやって!!

石橋貴明さんのものまねにピンチの二人、ここにカツケン登場! 
こともあろうに優雅君のヘアスタイルを手でグチャグチャに!
しかも二度も・・「家 近いから帰る!!」吾郎に戻ってマジ切れしてましたわ、
無理もないわよね・・・

トークは開演前の楽屋の様子。
拓哉君は 黒柳さんとヨン様の番組を見てたんです! 
会場入りする前のホテルで私も見ておりましたぁ〜♪ 
「黒柳さん ヨン様に触りすぎ」 はい ファンではないけど私も思いましたよ。
チャンネルを変えると一瞬 野球中継が! 
「あっ!」っと思った時すでに遅く、素早くリーダーは反応したそうで・・・
(ヨン様より野球かな)ってチャンネルをそのままにしといてあげたのに
彼はお昼寝タイムに入ってしまったのです。
本人がその経緯を 野球選手の名前やらなんやら
ゴチャゴチャ説明しましたが、会場のおおかたは興味ナッシング。

そして慎吾は「小さい頃からそんな上のメンバー(だったような)を
ぼくはずっと見てきた」と語りだし、
「おまえ そのキャラもうやめろ」
「今は一番体積がある!」と 口々にお兄ちゃん達から言われてます。
頭んなかで  体積=体脂肪=脂(あぶら)になったんでしょうね
「国立で あぶらの話をするなぁ〜!!!
スタッフも下(でべその下)で笑うのやめろ!!!」
慎吾 吾郎ちゃんをいじめるからよ、散々だったね 
でもこんなに笑ったのは久しぶり!ありがとうございました。

ワイドショーでも放送された
国立バージョン 15メートルの火柱はもの凄かったです!
ステージに近い上段にいたので目の前!
ばっちりメイクの睫毛が焦げるかと思うほど熱かったです(笑)
ライブステージが新宿の高層ビル群の夜景とあいまって、
夢見てるような錯覚さえする最高の野外コンサートでした。

こちらにおじゃましてすま友さんからチケットを譲っていただき
本当に感謝しております。
この場をお借りしてお礼申し上げます、ありがとうございました。




投稿者: おかぴょん  投稿日: 9月 5日(月)22時13分12秒
さっき、東京から大阪に帰って参りました。
アイデアさんが詳しくレポされているので、少しだけ・・

東京は、記録的な集中豪雨だったのに、コンサート中は、
アイデアさんも言っているように、少しの間降っただけでした。
スマップパワーですね。

でも、雨のためか、後半 自転車が使えず、リーダーの移動範囲が狭く、
メンバーの 自転車の取り合いがなくて、寂しかったです。
それに、剛くんのバック転がなかった・・・残念。

雨で、足元が滑って、こけそうになったり、ビデオ撮りで、気合が入りすぎて、
歌詞がとんでしまったりで、会場から、「がんばれ〜」の掛け声が
多かったような気がします。

ビデオ撮り アリーナだった為、目の前にカメラがきた時は、
なぜか こっちまで、緊張してしまいました・・・ははは・・・

そして、最後のリーダーの言葉
「今日のスマップは たいへんよくできました。スマップに拍手〜!」
って聞けて、本当に幸せでした。

今年の 私の夏は終わってしまったけど、
又、来年も参加できることを祈って、明日から仕事頑張らねば!

Designed by chocoto