★番組観覧レポ★
2001年1月16日 笑っていいとも!
レポ提供:みーさん初めてということもあり、中居君を追いかけるのに
いっぱいいっぱいでした。
・・・なので、曖昧な言葉がかなりあります。お許し下さい。
主にOAされてなかったところを書きますね。
ビビるの前説の後「T3」が出てきて、エッという間もなく番組開始です。
タモリさんに続き火曜レギュラー登場!
・・・あんな近くで中居くんを見れた印象・・・
可愛いい、カッコいい、綺麗etcとTVで見せてくれる
いろんな顔があるけど、スバリ、カッコいい!です。
ものすごく男っぽくてドキッとしました。
中居正広19XX
新聞予告にもあったし、パネルも用意されてたのに・・・・・
とっても残念。
久しぶりの19XX恥ずかしがって可愛いい中居くん見たかった〜。
―オープニング後CM中―
レギュラー陣が客席から10センチ程の所に並び
タモさんの掛け声(タモさんの言葉はかなりあやふやです)
タ「みんな元気か〜い」 会場「いえ〜ぃ」
タ「今日も頑張っていこう」 会場「いえ〜ぃ」
タ「昨日は2回やったか〜い」 会場「・・・・・?いえ〜ぃ」と
反応しきれなかったお客さんがチラホラ・・
私の斜め前に座ってた50代ぐらいのおば様がレギュラー陣から
指さされ「えー2回やったんだー」と・・・(笑)
中居くんも下ネタに楽しそう・・・
―犯人は誰だ―
マネージャーさん登場後すぐにタモさんはお絵かき
それを見て中居くんはクスクス
で、横から手を出し 何やら書き加えてました。
顔はタモさん作、胴体は中居くん作なんでしょうね。
CM中、中居くんは1歩下がって素振りです。・・・・・好きですよねぇ〜。
―ムダわざ―
相変わらず楽しげな中居くん
「判定は、、」でCM入いちゃって「判定ないのかぁー」と
ボソッと言ってたのが聞こえました。
―いいとも選手権―
ちょうど中居くんの番にCM・・
余裕に缶持ちながら顔あげて
「なぁんだよーCMかよー。映んねぇよー」と叫んでました。
―終了後―
ビビるのコント、すごく真剣に見てたような、
いや、なんかボーっと見てたような、
後で感想を聞かれ「あっ良かったと思います」と。
その後、ビビるが帰りレギュラー陣のお話
増刊号で紅白の話題がありましたが、付け加えると、
「紅白10回出たけど初めてソロ唄ったよ。
いっつも唄ってる木村はすごいよ。
だってさ紅白用にアレンジしたりするじゃん、えらいよ」と。
あと、「ひろちゃん はずれたねぇ」と
お父さんからもTELがあったそうです。
おさるさんが中居くんのマイクの持ち方カッコいいという話から
(親指と人差し指でマイクをかぶるような持ち方)
あの持ち方はすごく研究して考えたんですと。
口元が映らないように・・・
なんせ歌詞があやふやで分かんないからって・・・
―出待ち―
階段の下から3,4段目ぐらいに待機
たくさんの警備の方に囲まれ出てきました。
茶色のニット帽、茶系のサングラス、茶色のコートか何か。
肩ぐらいがやっと見える程度でした。
足早に階段を上がって行き、ほとんど下向きのままでした。
私達が地上に出るとまだ信号待ちで車が・・もちろん中居くんのお顔を
見ることはできなかったけど、
運転席のすぐ後ろに座ってたのは分かりました。
オープニングでもチラっと映ってましたが、両手で頬をこする仕草
あと、番組が進むにつれキャップを取りさらさらヘアーを
かきあげる仕草がたくさん見れました。
コーナー後や放送終了後は即行奥へ引っ込んだり、
映ってない時元気無かったりで、この日はかなり疲れてたのでは?
って感じました。
すごく辛そうだったけど、当然のように中居くんはステキでした。
オープニング後に正面に並んだ時、マジマジと見れた
男っぽい中居くんのお顔は
しっかりこの目に焼きついたままです・・・・・。